10.05.2025

土曜日。いつもより遅い8:00起床。朝食は自家製のグラノーラにオーツミルクと先週初めて作ったルバーブのジャムをかけて食べる。その後、洗濯や部屋の片付け、掃除を始めて、自分の作業に入る。カズはサムとコーヒーを飲みに出かけた。毎日の日記を書き、英語の勉強、韓国旅行の下調べ。前日にパピエラボの江藤さんから韓国の民芸品やプロダクトショップを色々と教えてもらい、旅程をなんとなく考えてみた。ランチはカズを待ちきれず、一昨日の残りのキムチスープとライスを食べた。途中でカズは帰ってきて、とても美味しそうなキムチオムレツを作っていた。

そのあとは、LewishamにあるMoriという友達2人が運営しているスペースでお別れパーティがあるというので、行ってみることにした。ジャネルとウミの2人は建築家で、そこを事務所兼展示やイベントスペースとして使っている。来月から彼女達はそれぞれ長期旅行に出掛けてしまうのと、経済的な面もあり、一旦離れることにしたらしい。離れたあとは、グラフィックデザイナー/写真家のゾーイがスタジオとして使うみたいで、彼女はインスタでスタジオシェアの募集をかけていた。私は興味があって、前日に連絡して今日Moriで話そうと約束をしていた。

お別れパーティはみんなやっぱり寂しい雰囲気で漂っていた。また戻ってくるみたいではあるけれど、大事にしていたスペースを一旦手放してしまうのだから気持ちはわかる。彼女達とこれからのこと、旅行の予定のこと、最近をことをキャッチアップした。ゾーイももちろんそこにいて、タイミングを見計らって話しかけ、スタジオをシェアできたら嬉しいと伝え、私のアイデアや彼女の方向性をお互いにシェアした。いいじゃない!となり、これから進むことなりそうだ。建物を案内してくれ、奥にいくつもの部屋があり、それぞれでペインターや陶芸家、パターンナー、木工、ファッションデザイナーなど10人ほどのアーティストがスタジオやワークショップとして使っていて、なかなか面白い空間だった。

彼らと別れて、WoolloomoolooにあるArt Spaceという非営利の現代美術スペースで、Megan Alice Cluneのライブを観に行った。ライブ前のフロントスペースで友達のマイラに会う。彼女は音楽ライターのおじさんと話していて、また紹介してくれた。1ヶ月前にも別のギグで会ったことがあり、また会えたねと挨拶した。そこにはインドデザートとチャイのケータリングもあり、丸いドーナツみたいなのをつまむと口が乾くほど甘かった。なぜインドフードだったのかはわからない。

ライブはとても心地よかった。波の音から始まって、コインが落ちる音など様々な音が重なり合った自然的で美しい演奏だった。建物の窓から実際に海が見えて、その五感のリンクが好きだった。

Elizabeth Streetまで3人で歩く。バス停で別れ、買い物に行く予定だったが、結構疲れていて428番のバスで帰る。ディナーはポテトグラタンとトマトアボカドサラダを作る。夜は妹がおすすめしていたオフラインラブを観て、11:00就寝。

前へ
前へ

11.05.2025

次へ
次へ

09.05.2025