08.06.2025
朝8時に起きる。メルボルンの朝はすごく寒い。ペパーミントティーと持ってきた味噌汁を飲む。妹も起きてきて、今日はシドニーに帰るため、ほぼ一日中外にいることになるから、もう一度寝ようということになり、ベッドに戻る。10:30にまた起きて、チェックアウトの準備をする。
昨日鍵を借りたコンビニに返しに行って、セレクトショップPan Afterに寄り、ボーンミニスプーンを2本購入。近くのカフェINI Coffeeでお茶をする。気づかずに入ったが、韓国系のカフェのようで、白を基調としたインスタ系のところのようで驚いた。店を出て近くの古着屋に寄る。妹がフレグランス系が欲しいというので、The Plant Societyに行く。その後、GoodbyesやFitzroy Marketで古着を見て回った。いつも思うがメルボルンは日本人が多い。特に関西出身の人が多いように感じる。オーストラリア人の人柄と似ているからなのだろうか、文化や雰囲気が住みやすいからなのだろうか。とても不思議である。妹はマーケットでニットカーディガンとネックレスを購入し、とても嬉しそうだった。
時間は1時を過ぎていて、私たちはとてもお腹が空いていた。Carlton NorthのエリアにあるカフェFlorianに行く。そこは前回の旅行でも行ったカフェの一つで、味のクオリティといい、ピカソの邸宅を彷彿とさせられる南フランスのような店内が好きで、また行くことにした。テラス席に案内され、日差しは出ていたが、風は寒かったのでスープとオムレツを注文することにした。妹はスープに感動したようで、その後にスープがどれほど美味しかったかを何度も話していた。
カフェを後にし、ストリートの先にあるメルボルン発のウィメンズワークウエアブランドのSUKに行く。お店はそこに1店舗しかないようで、前回の旅行でもスポーツライン的なデザインのパンツを一本買い、だいぶヘビロテをしていた。妹も私が履いているのを見て欲しくなったようで、立ち寄ることにしたのだ。2人でたくさん試着したが、私はこれというものがなく今回は諦め、妹はカーゴチノを買っていた。バスでBrunswickに移動し、古着屋を数件見て回る。私はもう他店舗のGoodbyesでグレーのきれいめなデザインのノーカラージャケットを買った。最後に、カズへのお土産にTofu shotenで揚げ豆腐を3つ買って帰った。
シティーに戻り、タイ料理屋Soi 38でディナーをする。トムヤムチキン鍋と餅米ライスとミルクティーを注文。
空港までのスカイバスに乗り、日本の成田空港的なアバロン空港からシドニーへ戻る。到着は22時すぎと予定時刻よりも早かったが、着陸してすぐに予約したウーバーがなかなか来ず、ようやく15分待って予約できたと思ったら、突然運転手側からキャンセルされてしまった。とても寒くて一日中の旅で疲れていたので、待ってもいられず、空港タクシーを呼んで帰った。この間のブリスベン旅行の帰りのタクシーは、びっくりするほどぼったくられて、2度と乗るものかと思ったが、今回は妥当な金額で少し安心した。
帰宅したころには、11時も過ぎていてカズはすでに寝ていたので、私もすぐに就寝した。