26.05.2025
朝7:30に起きる。グラノーラにヨーグルトとハチミツをかけて食べる。支度をして電車に乗り、Redfern駅で降りる。連日続いた洪水による遅延で、今日は電車賃が無料になった。本当なら今週1週間分無料にしてほしいくらいの被害であったが、こういう合理的かつやったあげました感をうまく魅せるいるところはすごくオーストラリアっぽいなと思った。ヨーロッパであれば遅延くらいで無料はしないだろうし、日本も収益や賃金支払いなどの複合的なことから謝るのみで無料にはしないだろう。ある種サービスしてますよ感をうまく魅せるところは見習うべくことでもあるし、悔しい気持ちでもある。だがサービスはしっかり受けさせてもらう。
今日はブックバインディングの商品の発送作業だ。いつも以上の大量のオーダーが入っているということで、同僚のジュリアンも手伝ってくれて、なんとか時間よりも早く終われた。お昼は梅干しおにぎりをサクッと食べ、30分で休憩を切り上げたら、カーリがちゃんと1時間とったほうがいいわよなどと言ってくれたが、私はそれよりも仕事が終わらないことが心配だった。結局出荷時間よりも早く終われたおかげで後で休憩をとったが、こういう仕事よりも人間的な価値観の部分に助かっている。
17時に仕事は終わり、そのままスタジオへ向かう。今日はスタジオメンバーの初めての顔合わせである。18時からだったが、早めに着き、ゾーイと昨日一昨日のマイラの誕生会のことについて話し、私たちが早めに帰ったあと、彼女たちはブッシュウォークに出かけ、日が暮れるまで楽しんでいたそうだ。話していると新しいメンバーのラチーが来た。彼はデニムのジャケットに黒のパンツ、黒のシューズを履いていて、私と上から下までまるまる同じ服装だった。お互いに全身を見て、私は“we look so similar”と彼に言い、彼も “True, that’s crazy!”と返した。3人では、スタジオ設備の問題や鍵を開け方、建物の使い方をシェアし、スタジオの名前をどうするか(結局ゆっくり考えることにした)や、どういうふうに使いたいかなどの意見交換をした。そして今週末に足りないデスクを作ろうという話にもなった。
終わった頃には19時を過ぎていて、外は大雨が降っていた。それぞれ別れ、私は歩いて家まで帰ることにした。5分くらい歩いているとだんだん靴に雨が浸水してきて、完全にびしょびしょになっていた。失敗した。カズに電話をして今夜のディナーのメニューを聞いたら、野菜のローストとトマトパスタと言っていたので、帰りの途中でFrangoに寄り、ミディアムサイズのフライドポテトを買う。もちろんチキンパウダーを上にかけてもらう。
野菜のローストサラダとトマトパスタ、ポテトを食べる。こういう欧米的なディナーも好きである。シャワーを浴び、少し作業をして10時就寝。